未分類

【正直な感想!】「リバース:1999」は面白い?実際にプレーしてみた感想とおススメのポイントをお伝えします!

こんにちは!
今回は、“レトロでどこか神秘的な世紀末タイムリバースRPG”!リバース:1999』について実際にやってみた感想とおススメのポイントをご紹介したいと思います!

リバース:1999 - アサシンクリードコラボ開催中
リバース:1999 – アサシンクリードコラボ開催中
開発元:Bluepoch Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

『リバース:1999』はどんなゲーム?

『リバース:1999』は、レトロでどこか神秘的な雰囲気に浸れる“世紀末タイムリバースRPG”です。

舞台は、1999年の世紀末から“新しい旧時代”へと世界が巻き戻った不思議な時代。

映画のように重厚なストーリーを楽しみながら、プレイヤーは時を操る「タイムキーパー」として仲間を集め、時間を逆行させる謎の現象「ストーム」の真相を追います。

時間が巻き戻るというファンタジー要素を持ちつつも、実際の出来事やファッション、音楽などがリアルに描かれ、さまざまな時代の文化を垣間見ることができるのも魅力です。

バトルはターン制のカードシステムを採用しており、オート機能なしでじっくり戦略を練りながら進められるため、戦略性を重視するプレイヤーには特におすすめ。

さらに、『リバース:1999』の大きな特徴は、その個性豊かなキャラクターたち♪

レトロな雰囲気と儚さを感じさせる繊細なビジュアルで描かれ、人外キャラクターも世界観に見事に溶け込んでいます。

ユニークなキャラクターデザインに注目しながらプレイすると、より一層楽しめますよ!

『リバース:1999』の進め方

・チュートリアルを進めよう!

『リバース:1999』は、まずチュートリアルが自動的に始まります。

ストーリーはやや難解な部分があるので、序盤の展開はしっかり目を通しておくのがおすすめです!

もし会話を毎回タップして進めるのが面倒な場合は、画面右上のAUTOボタンを押せば音声が自動再生されてスムーズに進行します。

また、物語の合間に挿入されるムービーは映像・音楽ともにクオリティが非常に高く、必見の内容となっています♪

・バトルをしてみよう!

『リバース:1999』のバトルは、ターン制のコマンドカード方式で進行します。

右下にランダムで配られるスペルカードから、行動を選択して戦います。

各キャラクターは、通常攻撃2種類と必殺技1種類の合計3種類のスペルカードを持っており、毎ターンカードがドローされます。

スペルカードの下部に表示された文字で、攻撃や特殊効果、回復などのスペルタイプを判別可能です。

カード上の★はランクを示しており、同じカードが隣接するとより高ランクのスペルに合成されます。

全ての敵を倒すと勝利となり、報酬としてキャラクター育成に必要な素材を入手できます。

・キャラクターを育成しよう!

『リバース:1999』では、戦闘で手に入れたアイテムを使ってキャラクターのレベルを上げることができます。

キャラクターレベルの上昇によるステータスアップは非常に大きいため、攻略で行き詰まった際はレベル上げを試してみましょう!

クエストごとに推奨レベルが表示されているので、参考にしながら育成すると攻略がスムーズになります。

さらに、レベル上限まで育成したキャラクターは「洞察」を行うことで、さらに大幅な強化が可能です♪

・課金してみよう!

まず前提として、『リバース:1999』は無課金でも十分に楽しめるアプリゲームです♪

とはいえ、課金すれば序盤からサクサク進められ、より有利にプレイできます!

初心者向けの特別パックが多数用意されているため、スムーズにスタートを切りたい方や効率よくゲームを進めたい方には、課金を検討するのがおすすめです♪

『リバース:1999』の残念に感じたところ

『リバース:1999』の残念な点として挙げられるのは、ゲーム容量が大きいことです、、、

容量が大きいため、Wi-Fi環境やスマホのスペックによってはスムーズにプレイできない場合があります…

とは言え、容量が大きくなるのも納得のクオリティなので、環境が整ってる方にはぜひ遊んでほしい作品となってます♪

『リバース:1999』ユーザーレビュー

★★★★
もっと評価されてもいいと感じている。
ストーリー設定や世界観がしっかりしている。(内容は難しいところが多い)
ストーリー本編はフルボイスなので内容が入ってくる。(でもやっぱ難しい)
女性キャラも男性キャラも美しいですし、異形系?のキャラも一定数いて個性的です。
個人的に女性キャラばかり、性的描写に走りがちなゲームは好きではないのでこのゲームのようなキャラクターデザインはすごくいいです。

★★★★
まじで面白いと思う。
簡潔に言って面白いし綺麗。ストーリーは少し複雑だけどそれがちゃんと面白さの一因になっている。
キャラデザと背景絵とかもすごく綺麗なんだけど、ちょっと残酷な世界がよくて、すごい作り込まれてるなって思う。

★★★★★
リバースが生命線と言っても過言でもないほど大好き。
ストーリー、キャラ、BGM、UI、バトル、全部が最高( ;∀;)

★★★★
容量が、、、
いつの間にか足りなくなっててビビった。
最初はあんなに小さかったのにね(涙)
クリアした本編ステージのボイスとかストーリーの分の容量は削除出来るようになってほしい。

★★★★★
ソシャゲのゲームの中でストーリーで素晴らしいな…と思ったのは久しぶりです。
テーマ性や表現がとても好みです。キャラクターや戦闘も好きですね。
ただ、ほとんど小説を読んでいるのと同じくらいの労力を使いますので、文章を読むのが好きではない人や、そもそもストーリーに興味がない人は向いていないです。確かに好みは分かれるゲームかもしれませんが、歴史や哲学、芸術、数学に至るまで制作者の愛情が伝わる作品です。

『リバース:1999』感想まとめ

『リバース:1999』は、レトロで神秘的な世界観を楽しめる世紀末タイムリバースRPGです。

洋画のように美麗なグラフィックで描かれた街並みやキャラクターは必見で、重厚なストーリーも展開されるため、物語を重視する方にもおすすめです♪

さらに、戦略性の高いカードバトルを楽しめるのも魅力のひとつ。

無料でダウンロード可能なので、まずは気軽にプレイしてみてください!

リバース:1999 - アサシンクリードコラボ開催中
リバース:1999 – アサシンクリードコラボ開催中
開発元:Bluepoch Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ